MAIN_F

新装版 G戦場ヘヴンズドア
| 配信開始:2024年9月5日〜
| 著 者:日本版ヨヲコ
| 発 行:小学館

小学館ビッコミで遂に配信開始です!
時代を超えて読む者の魂を揺さぶり続ける、マンガ家マンガの大傑作!漫画を愛する鉄男。漫画を憎む町蔵。正反対な性格の二人の高校生は、青春と呼ぶにはあまりにも過酷な「表現」の世界へと足を踏み入れる−−創作を志す者たちに絶望と希望を与え続けた圧倒的すぎるテンションに息を呑む!!
-
Maniackers Designはロゴデザイン、カバーデザインを担当しています。
しののめ信用金庫100周年記念特設サイト
| 公開日:2024年6月25日

しののめ信用金庫は来年、2025年6月25日に創立100周年を迎えます。6月25日特設サイトが公開になりました。前橋営業部で使用したロゴデザインをベースとし、デザイントーンを統一することで組織としての一貫性を持たせました。SHINONOMEの文字の中には、数字の100が隠れています。I(アイ)が1つ、O(オー)が2つで100。
中央の数字100には、シンボルマークである握手のマークをゼロの中央に配置し、この数字の100だけでしののめ信用金庫らしさを瞬時に感じとれるデザインとなっています。
-
Maniackers Designは「SHINONOME SHINKIN BANK 100th ANNIVERSARY」のロゴデザイン、プロジェクトにおけるクリエイティブディレクションを担当しています。WEBサイト制作はエイルです。

月刊 THE GUNMA 11月号(通巻228号)
| 発売日:2024年10月25日
| 発 行:THE GUNMA inc.
| 定 価:¥490(税込)

11月号の第1特集は「桐生の今が知りたい」。表紙写真は古民家を改装した素敵な日本料理店『ひとひとくち』(桐生市本町4-81/2023年4月22日開店)。第2特集は「群馬のまち掘り下げ隊 富岡エリア」。『月刊 bliick』は2024年4月号より『月刊 THE GUNMA』として新創刊しました。“夢に向かう群馬人を応援する。”をコンセプトに、人、モノ、ことを紹介。
-
Maniackers DesignはCDとして、タイトルロゴデザイン、カバーデザイン、カバーイラスト、記事やコラムのロゴ、挿絵など広範囲でお手伝いしています。
呪文よ世界を覆せ(2)
| 著 者:ニコ・ニコルソン
| 発売日:2024年 10月 17日
| 発 行:講談社/KCデラックス
| 定 価:¥690

月マガ基地:連載】ピンでブレイクした相方から解散を告げられ、漫才の賞レースに参加することもできなくなった芸人・虎屋戸太郎(トタ)。事務所にも半ば見捨てられ、自ら見つけた新しい相方はなんと…?トタが短歌にのめりこむほど、思わぬ縁が生まれてトタの運命が変わっていく。実在の歌人の短歌も作中に多数登場!31文字の“呪文”が世界を変える、短歌コメディー!
-
Maniackers Designはロゴデザイン、コミックスのカバーデザインなど担当しています。

月刊 THE GUNMA 10月号(通巻227号)
| 発売日:2024年9月25日
| 発 行:THE GUNMA inc.
| 定 価:¥490(税込)

10月号の第1特集は「群馬の焼き鳥」。表紙の写真は『あの人の分岐点』でインタビューを行った女優、元宝塚歌劇団月組トップスターの紫吹淳さん(群馬県邑楽郡大泉町出身)です。第2特集は「群馬のまち掘り下げ隊 中之条エリア」。『月刊 bliick』は2024年4月号より『月刊 THE GUNMA』として新創刊しました。“夢に向かう群馬人を応援する。”をコンセプトに、人、モノ、ことを紹介。
-
Maniackers DesignはCDとして、タイトルロゴデザイン、カバーデザイン、カバーイラスト、記事やコラムのロゴ、挿絵など広範囲でお手伝いしています。
コミンカコナイカ cominka conaika
| 公開日:2024年8月9日

「コミンカコナイカ」は群馬県が官民共創で取組む古民家活用推進事業です。WEBサイトでは、古民家の活用事例、サービス内容、物件情報などをわかりやすくお届けしていきます。古民家を活用してお店を開きたい、素敵に改修した古民家に住んでみたい!空き家となっている古民家や、たまにしか使っていない古民家を誰かに活用してもらいたい!こんな方は是非「コミンカコナイカ」にご相談ください。
-
Maniackers Designはロゴデザイン、イラスト、クリエイティブディレクションを担当しました。WEBサイト制作はエイルです。


MAIN_F